 |
|
|
道端にきれいなピンク色の「アザミ」が咲いていると思ったら、痛そうな刺が生えていました。
花は茎先に1~3個、上向きに咲き、花の下の総胞は卵状球体です。
鋭いトゲと強い繁殖力を持ち、在来植物を追い払い、人や動物にケガを負わせることがあり、このため「生態系被害防止外来種」に指定されています。
原産地はヨーロッパですが、アメリカから輸入された、穀物や牧草に混入され、繁殖したのが名前の由来のようです。
|
|
|


|
|
道端にきれいなピンク色の「アザミ」が咲いていると思ったら、痛そうな刺が生えていました。
花は茎先に1~3個、上向きに咲き、花の下の総胞は卵状球体です。
鋭いトゲと強い繁殖力を持ち、在来植物を追い払い、人や動物にケガを負わせることがあり、このため「生態系被害防止外来種」に指定されています。
原産地はヨーロッパですが、アメリカから輸入された、穀物や牧草に混入され、繁殖したのが名前の由来のようです。
|

|
|
葉の縁だけでなく全体に鋭い刺を持つ、ひれ(翼)があり、触るとケガをすることがあります。
|
|