 |
|
|
いつもの八ヶ岳は長坂町から撮る写真が多くなっていますが、今日の写真は西側(富士見町)からの写真です。左端は西岳、中央にそびえるは編笠山です。
|
|
|

|
|
いつもの八ヶ岳は長坂町から撮る写真が多くなっていますが、今日の写真は西側(富士見町)からの写真です。左端は西岳、中央にそびえるは編笠山です。
|


|
|
白樺湖方面に、もくもくと綿菓子のような白い雲が夏空に浮かんでいました。夏にはよく見かける雲ですが、2,000m以下の比較的低いところで浮かんでいる積雲です。発達すると高いところまで、もくもくとした巨大な積乱雲になります。
|

|
|
山梨県と長野県の県境を流れる甲六川は
八ヶ岳南麓を流れる、富士川水系の河川です。「先達甲六公園」の小さな駐車場に車を停め、いつもと違う八ヶ岳を撮ってみました。
|
|